身元保証の専門家
身元保証相談士
身元保証相談士
神戸の皆様、一般社団法人いきいきライフ協会神戸®がお手伝いいたします身元保証につきましては、身元保証業務の民間資格となる「身元保証相談士」の合格者が行っております。
身元保証業務のプロ「身元保証相談士」
くり返しになりますが「身元保証相談士」とは民間の資格であり、身元保証相談士協会が築き上げた身元保証の仕組みについて学び、身元保証業務に欠かせない法律、介護、葬儀等に関する知識や能力をもつ者を認定しております。
資格には1級と2級があり、より業務内容の難易度が高い1級の試験を受けるには原則、法律分野の国家資格(弁護士、司法書士、行政書士等)を事前に取得していることが条件となります。
この身元保証相談士の検定および資格の付与を実施しているのが、「身元保証相談士協会」になります。
「身元保証相談士協会」ならびに設立の目的
高齢化社会といわれる昨今、身近に頼れるご家族やご親族などがいない方を対象としたさまざまな身元保証サービスが誕生しています。しかしながら運営状況の不透明さや不正・横領の発覚など、身元保証会社に関する多くの問題が起こっていることもまた事実です。
その理由として挙げられるのが法律による縛りや業界における正しい指針がなかったことであり、身元保証会社がそれぞれ独自のルールで身元保証業務を行っていた結果によるものだといえます。このような業界の現状から法律を軸とした新たな身元保証のあり方を築き上げたのが、「身元保証相談士協会」です。
「身元保証相談士協会」では法律の専門家が直接関与し、ご利用者様とさまざまな契約を公正証書にて締結することにより、適切な身元保証を行うことができる体制を確立しました。また、健全な運営を行うために寄付を募るのではなく、適正な報酬の基準を設けております。
身元保証相談士協会が築き上げた身元保証業務を社会に広めたいという思いから、検定試験の実施だけでなく各種セミナーや講習会を定期的に開催しております。ほかにも身元保証事業に関するアドバイザリーとして、全国の身元保証事業者を対象としたサポートを行っております。
身元保証相談士協会の方針
身元保証相談士協会が認定した「身元保証相談士」は身元保証業務を行ううえで、以下の4つの方針を主軸としております。
1:契約時には専門家が関与し、公正証書による契約書を作成します
第三者である身元保証相談士が身元保証業務を行うには、あらかじめその権限をご依頼者様から委任してもらう必要があります。そのために公正証書により6つの契約書を作成し、身元保証業務に関する契約を締結します。契約を締結することで契約時からご本人様がお亡くなりになった後の身元保証業務まで、ご依頼者様が希望する形で行うことが可能になります。
2:身元保証相談士協会が監督機関となり、身元保証相談士の管理・サポートを行います
身元保証相談士協会では身元保証相談士から身元保証業務に関する報告を定期的に募り、適切に行われているかどうかの管理および確認を実施しています。これらは不正防止や業務サポートを目的としたものであり、身元保証相談士協会が監督機関として介入することで、ご利用者様は安心安全な身元保証サービスをご利用いただけます。
3:財産管理には、第三者機関が開設した信託口座を使用します
信託契約を締結した預金を管理・運用するための口座のことを「信託口座」といい、ご本人様が亡くなった後で必要となる費用についてはこちらの口座でお預かりしています。安全に預託金を保管・管理できるよう第三者機関が開設した信託口座を使用し、お客様ごとの管理はもちろんのこと、口座はお亡くなりになるまで原則ロックしたままの状態を維持します。
4:寄付金による協会運営はいたしません
財産の寄付を前提とした身元保証を行う会社もあるなか、身元保証相談士協会および所属する身元保証相談士は原則、ご利用者様からの寄付はお断りすることになっています。寄付に頼らずとも適正な事業運営を行える体制が整っておりますので、安心してご利用ください。なお、お亡くなりになった後の財産分配についてお悩みの際は、寄付を必要としている公的な団体をご紹介させていただきます。
身元保証についてお困り事やお悩み事のある神戸の皆様におかれましては、法律の専門家が在籍する一般社団法人いきいきライフ協会神戸®までお気軽にご相談ください。一般社団法人いきいきライフ協会神戸®では神戸の皆様のお気持ちに寄り添って、身元保証から相続、死後事務手続きまで総合的にサポートいたします。